
「2度あることは3度ある」・・・葛西です。
今日も意欲的に3駅回りました。
まずは、道の駅しんごうの「角煮チャーシューメン」。大角煮が2個入っていて、細切のネギがなんとも言えずGOODです。3駅回るというのにもかかわらず、思わずライスまで注文してしまいました。(後で後悔・・・・・)
というかまた前回と前々回につづき写真撮るの忘れて食いかけの写真でゴメンなさい。

さて、新郷村にはキリストの墓なるものがあるらしいということで行ってきました。左の写真がそうらしいです。ちなみにとなりにキリストの弟・イスキリの墓もありました。たて看板によると十字架に磔になったのは弟のイスキリの方で、キリスト本人は日本へ来て106歳まで生きたと記してありました。
ん〜マジすかね。謎っす。

次は道の駅さんのへの「シャモロックうどん」です。(ちなみにうどんかそばを選択できます)
具はシャモロックとごぼう、わかめ、にんじん、麩が入り、シャモロックのだしがでてうまいというか角煮を食らった胃袋には最高に優しかったですね。
はっきり言って、この時点でもう腹一杯で何も食べる気がしない。三戸から十和田へ向かう車の中、「今日はまっすぐ帰るかそれとも食うべきか」「十和田じゃなくて浅虫まで行ったら腹へってるかな?」などど自問自答を繰り返した。 ここで葛西を突き動かしたのは「今日やらない仕事は一生やらないだろう」というどこの誰が言ったかわからない言葉であった。

ということで3駅目、道の駅とわだの「ひっつみラーメン」。食べきることに精一杯で味とかあまり覚えてないっす。以上
本日の格言
「角煮には気をつけろ」