同窓会2日目、7:00起床。
朝食は昨夜残した野菜、豚バラ、ウインナーなどで野菜炒め。
味付けはもちろん上北農産加工のスタミナ源たれゴールド。
ヘビーすぎる。
五所川原へ向かう途中、板柳でバッティングセンターを発見。
どうやらここはりんごを保管する倉庫の一区画を室内のバッティングセンターとして活用しているようだ。
りんごの香りがするめずらしいバッティングセンターです。
雪降ってんのに営業してるバッティングセンターは偉い。


昼食はエルムの街・津軽ラーメン街道にある坂内食堂にて。
先ほどピザまんを食べた人はラーメン+餃子です。
朝ご飯がヘビーだったのでサッパリしたいという人はラーメンを頼まず、かき氷です。
なぜ、ラーメン屋にかき氷があるんだ?
さて、昼食も済んだところで今回のメインイベントである津軽金山焼へ。

ここ津軽金山焼では陶芸教室をやっています(1人1,100円〜)。
スタッフの方の指導のもと、グラスを作成。
乾燥させ焼き上がるまで約3ヶ月かかるそうなので、あとは待つのみ。
焼き上がったら自宅まで郵送してくれるサービスもあり(送料別途)。